BLOG

【フットケア】お店選びは難しいけど、大事です!

 

 
 
【手を隠す日々から卒業しませんか?】
 
 
手を見てホッと一息♪
日々の暮らしに小さなhappyを♡
 
ジェルが浮くストレスをなくします☺︎
 
深爪さん・ジェルが浮きやすい方
とことんお付き合いしております!!
諦める前にご相談下さい指差し
 
  ご新規様受付中
 ⬇︎空き状況・お問い合わせ⬇︎
 
 
 
 
 
 
 
久しぶりにお客様の前で怒り爆発!!
 
 
 
 
 
 
 
皆さんはこの写真どう思いますか⁉️

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
この足は2週間前に
〝ドイツ式フットケア専門店〟に行かれた
お客様の足です?
 
 
 
 
 
夏で当店も忙しくさせて頂き、
タイミング合わずに他店へケアに行かれました。
 
 
 
 
 
いやぁ…びっくりですプンプン
 
 
 
 
お客様は、
魚の目が出来たと思ったと話していました。
 
痛いのでできるだけ取ってくださいと。
 
 
 
 
 

【左足です】

 

 

魚の目の跡がないんですよね。

 

魚の目あったの?

 

魚の目って何かわかってる?

 

 

 

そもそも、こんな赤くなるまで削る?

 

 

 

どんなにお客様が「取って!」と言っても、

ここまでやる?

 

 

 

 

痛くて歩けないお客様は、

ずっと絆創膏を貼っていました。

貼ったいた跡もあってえーん

 

 

 

  

 

 

 

 

ドイツ式ケア後、どんなにホームケアしても

踵はかさかさ。

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
右足は角質だらけ

 

 

 

 

 

 

 

一体何をどうしたら、

こんなことになるのでしょうか…

 

 

 

 

 

 

ふわふわの赤ちゃんみたいな足

 

 

これって、聞こえはいいけど、

そんな肌で、自分の体重支えられますか?

毎日ちゃんとホームケアできますか?

 

 

 

 

 

 

色んなお店

色んなやり方

 

自分に合うものを見つけるのがベストだと

思います。

 

 

 

 

でも!

これはダメ?‍♀️

 

 

 

 

 

 

 

いつもより時間をかけて、ケアしましたキメてる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、履いてる靴のお話し。

 

履きたい靴があるのは重々承知しているので、

普段は軽〜く話しますが、

今回は力説びっくりマーク

 

 

 

 

 

 

タコか魚の目か。

どこまで削るか。

 

これはプロの仕事です。

 

 

 

 

 

 

 

 

本当はこんな記事書きたくないけれど。

こういうこともあるんだな、と知ってください。

 

 

 
 

皆様も、

ケアをする時、

わからないことは聞いてくださいねニコニコ

 

平日限定★ご新規様ジェル付け替えオフ無料

※期間限定です!

 

 
 
 
 
 
 
 

手だけじゃない!!

足のご相談も承っております?

巻き爪や角質にお困りの方のメニューも充実

 
●ジェルネイル
●ハンドケア
●フットケア
●巻き爪ケア
●角質ケア
 
 
 
 
何でもご相談下さい★
 
 
プライベートサロンで周りの目も気にならない!
東京都品川区
西小山・武蔵小山・洗足
 
 
 
 
⬇︎ネイルデザイン⬇︎
 
 
● ご来店時にはマスクの着用をお願い致します。
●ドリンクサービス中止しております。